6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

にいがた県民割キャンペーンや今・得キャンペーンなど、国や県、市の支援策を活用し運営してまいりましたが、経営はさらに厳しい状況となっております。  当市は、全体株式数の33%を保有する最大株主としてだけでなく、指定管理を委託する立場として、これまでも経営に対する意見や改善の申入れを行うほか、業務に支障を来さないよう、随時施設の改修なども行ってきたところであります。

新発田市議会 2022-03-17 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月17日-01号

にいがた県民割キャンペーンという有利なキャンペーンが行われてきたということがこういった要因だった、1つじゃなかったかなと思っておりますし、あと私ども正直申しまして反省点としては、教育旅行という観点でいけば体験ツールがどうしても必要になりますけれども、その部分が少し足りなかったというふうに認識をしております。

新発田市議会 2022-03-14 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(三セク関係)−03月14日-01号

にいがた県民割キャンペーンも再開されるということですので、今造成、販売を同準備をしているところでございます。  それから、DMO推進活動に係る300万円の財源ということでございますけども、こちら観光振興課との事前調整の中で、従来は推進交付金を活用されておりましたけども、4年度につきましては別の特別交付金の枠組みのなかで実施されるというふうにお聞きしております。  以上でございます。

阿賀町議会 2021-03-10 03月10日-02号

まだまだ県外からの旅行客が見込めない中で、そうした中で新潟県もいち早く安心感といういわゆる県民割、キャンペーンが打ち出されています。 それに翌日もそれこそ新発田市がまた割引きに対しまして、市だけじゃなくて県民の皆さんを相手に6,000円出しました。こういう中で、町として今後そういういわゆる県民割を使ったお客様をどういうふうに呼び込んでいくのか、その辺のいわゆる取組はもうされているでしょうか。

  • 1